気づいたこととか練習の日記とかを
初級者が適当に書いてく日記です。
お手柔らかにお願いします。
5/17 更新
なまえ peace
20代
福岡
卓球歴 中学時代に2年半 現在復帰して5ヶ月
週1で2時間、ゆる~く練習してます
普段はWebサイト作るお仕事
(現 エンジニア / 元 Webデザイナー)
たぶんスポーツ界では異色な
不思議ちゃんすぎて
まっとうな人には会わす顔のない
万人受けはしないであろう
ネガティブ引きこもり属性です!
そういう仲間と卓球できたら良いな…なんて思ってます。
可愛い系のアングラなアートとか服が好きなタイプ。
★戦型
前陣速攻
右中ペン
フォア表 / バック裏
劉国梁選手と同じ型です
入らないなら打つな!
って言われて打つ練習をサボった結果
現役時は変化系の前陣攻守でした
ラバーは中ペン全面に貼る派
★特徴
小さくて非力
脚だけ唯一マシ
このサイトは非力視点でお送りします
裏面打法を現役から使ってました
バックを表ショートで、咄嗟のブロックと台上BDは裏面
ツッツキとブロックは表ソフト
裏面練習中
フォア表ではドライブも角度打ちもします
角度打ちが好き
★つよさ
新人戦地区大会団体3位
思いつきで組んだダブルスが部内トップになったので、そのままレギュラー入りみたいな感じです
ただし県大会出場権決定戦で敗北!
ダブルスで地区での試合では8割勝利!
クラブチーム相手じゃなければ勝ってました
★持ってるラケット
■Nittaku - KCK
軽量のやわやわラバーを貼って化けた
今ではメインのラケット
現役時代から使っていた、多分かっとび系ラケット
ケブラーカーボン入り5枚合板
打球感が爽快で、パキン!って感じの音が出る
衝撃をほとんど感じず、球離れが激しい
角度打ちがしやすく、ショート系とブロック系でスピードを出しやすい
ブロックは当てるだけでかっとんでいく
しかしとにかく重い
原因はブレードが激重なのにグリップが激軽で
先端重心の構造になっているため
スピンテンションの台頭以降
どんなコンセプトで存在しているのか謎
発売当時は裏面打法が浸透してなかったからか、
ラバーが軽かったからかな?
それかフォア面は軽い表ラバーが主流だったから?
重さが吉田海偉中ペンと同じ90gなんですけど…
グリップ軽・ブレード重の設計なので、
史上最重量のブレードってこと?
■TSP - ブラックバルサ5.0 CHN
発泡スチロールかなっていうくらい軽い
たった65g
バルサ材のせい
一番外側にガラス繊維の入った5枚合板
激重ラバーを貼ってもなんとか振れる重さ
特殊素材系のくせにしなりがあるのでコントロールが良い
とにかく弱いインパクトの球が狙ったところに飛ぶ
しかしKCKから移行したのもあって
しなりが過剰すぎるので、
手に響くのがかなり気になる
板厚も中くらいのを選んだのもあるし
あんまり飛ばない
打球音はボコッって感じ
爽快感はマジで無いので人を選ぶ
バルサ材が脆すぎるのを利用して、
カッターだけで加工できる。
KCK型のブレードに改造しました
握りを深くし、それに伴って先端側に重心って感じにです
今感じているメリットは
軽すぎるので反転が楽という点
★ラバー
F: モリストSP
B: ラザンターR37
表ソフト
■モリストSP 中
昔からあったような気がする
テンション表ソフト
やわらかーいので凄く飛ぶ
縦目だけど擦れば回転もまあまあ掛けやすい
摩擦係数自体はそこそこあるはず
スピードが早すぎる点以外は割と扱いやすいラバー
角度打ちに特化している
さすが表ラバーゆえか
摩耗による中央部分の滑りが顕著
最近横目テンション表ソフトも試したくなってきた
ヘキサーピップスとかさ…
2枚所持
■ハモンドFA 中
現役時代にグルーで貼ってた高弾性表
あまり飛ばない
劣化しすぎてて剥がしたら
破れたので多分捨てました
回転性能は表にしては良かった記憶
裏ソフト
■Evolution MX-P 1.7mm
回転性能がヤバすぎるスピンテンションラバー
シートのひっかかりが強すぎて、
硬いくせに球持ちが良い
普通に打つだけで高い弾道が出て、
投げ上げ当てるだけで切れたサーブが出る
ただし硬くて重いせいで
今の筋力では性能が引き出せない
裏面で擦り打ちすると
すっぽぬけたループドライブが出る
バチーンと打てるような
インパクトの強い人でないと扱えない
僕は無理です!!!!!!
裏面打法ならなおさら!!!!!
マッチョにオススメ
2枚持っててどうしようか困ってる
■マークV 1.7mm
現役時代はシンナー系接着剤塗って使っていた
本当に扱いやすい、癖のないラバー
初心者にオススメしたいやつ
復帰直後これで打ったけど、
グルーなしは飛ばなすぎる
前陣なら良いにしても、
中陣では振り抜かないと辛いのでは
■ロゼナ 1.7mm
柔らかラバーが欲しくて購入。
といってもさほど柔らかくない…
適度なインパクトでの食い込ませドライブが強そうです。
回転性能は微妙…
■ラザンターR37 1.7mm
KCK用。軽いです。
シートがうすく、
かなり弱いインパクトでも、
しっかり持って飛ばす感覚があります。
スピードとスピンとコントロールを
まずまずのレベルで持ってる気がします
凄く使いやすい反面、寿命が心配。
適当によろしくおねがいします!
0コメント